動物

猫の肉球は体調を把握する役割もある!?かわいい肉球べスト3

猫といえば、、、

「肉球」!!!

じゃないですかぁ??

あのピンク色のかわいい肉球は見ていても、触っていてもみんな大好きですよね~

プニプニがたまらない~

 

かわいいだけじゃない肉球の役割と肉球からわかる病気にサインについて見ていきましょう(^^)/

猫の肉球の正式名称があった!

猫ちゃんの足あとスタンプでも有名ですね~

この肉球の正式名称は、、、

蹠球しょきゅう)と言うニャン」

さらに肉球の一つ一つにも名前があるんだって!!

猫の肉球の役割は?

猫の肉球は生きるためにとても重要な体の一部なんです。

これは野生の猫ちゃんが最大限発揮される肉球の能力です。

足音を消す

野生の猫ちゃんは狩りをして生きていきます。

何を食べていたかはお分かりですか??

あのすばしっこいネズ君です。

あの素早い小動物を捕まえるためには、足音を消して、気づかれないように接近しなくてはいけません!

そーっと近づくのが得意なので、家で「いつの間にそこにいたの?」なんてびっくりした経験ありませんか?

さすが狩りの名人です(^^)/

衝撃を吸収する

猫ちゃんと言えば、高いところから飛び降りたり、登ったりしても、なんともないですよね!

人間だと、膝や腰をすぐに痛めそうだけど( ゚Д゚)

これは猫ちゃんの筋肉の柔軟性もですが、肉球の衝撃吸収性が高いためです。

故に、意外と痛めやすい箇所なので、肉球は定期的に観察しよう(^^)/

滑らないために

猫ちゃんの肉球はつるつるしていて、ほんとにグリップ効くの?と思いません?

でもフローリングでも軽やかに走っています。

分かれている肉球単体が地面を掴むように走ってグリップを効かせています!

猫ちゃんの肉球は滑らないので、しがみついたり、物を掴んだりするのも容易です。

おもちゃを器用に持ち上げたりして遊んでいますよね~

あれは肉球の機能がよく働いているからです。

両手で挟んでいるだけのように見えて、掴むように意識もしています。

体の汚れを取る

猫ちゃんは体の清潔を保つため、毛づくろいをします。

舌が届くところならいいけれど、顔や首は届きません、、、

なので、この滑りにくい肉球で顔などの汚れを拭っています。

よく見かけますよね!

目から下の方に向かって拭う姿がこれまたかわいいもんです(^^♪

肉球から病気が読み取れる!?

肉球を定期的に観察すれば、意外に病気のサインを発見できるかもしれません。

 

「肉球の色は普段ピンク色だけど、今日は色が濃いようなー」

なんてことを発見したら、発熱を疑いましょう~

 

反対に「色が薄いような」

と思ったら、貧血を疑います。

 

猫ちゃんの体調管理で分かりやすいサインなので、見逃さないようにしてくださいね(^^)/

そして、肉球は乾燥すると、その能力を発揮できなくなるので、クリームを塗るなどケアも忘れずにね!

可愛い肉球3選

私が選んだ好きな肉球です(^^♪

まとめ

いかがでしたか?

猫ちゃんの肉球は生きる上で重要な役割を担っています。

走ったりすることで、まれに肉球に傷つき病気になってしまうこともあるので、1日1回肉球チェックをしてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)

関連記事

この記事へのコメントはありません。